夜になると敵が出てきて開拓中の大工がやられる原因がそう。ポータル。
今回はそのポータルに着目して行きます( >ω<)」
ポータルって何?
ポータルはどの面にもどちらかの端にあって、そのポータルを壊すとそちらから敵が襲撃しなくなる…らしいよ!
その上2面以降になるとミニポータルが道中に現れるようになります。また、その小さいポータルも襲撃→破壊することが出来ます。
残念ながら、自分まだ大きいポータルの攻略まで行ってないんで…(・△・`
今回はミニポータルの襲撃です。
襲撃の準備

石材を解放した後の城にグレードアップさせると、部隊が作れるようになります。
部隊の作り方は簡単!
城の隣の4コインに使うところにコインを使う!それだけ!

この時、右側に攻める部隊を作るなら右にコインを。左側に攻める部隊を作るなら左にコインを使います。
全部で右左合わせて4部隊作れます。
襲撃しようそうしよう

あとは、この旗で4枚のコインを使えば攻めに行ってくれる…んですが…。
このままだと、部隊の隊長が速攻でやられてしまうので、コインを投げ与えながら戦いましょう。
部隊を作らなくても
部隊を作らなくても最前線に近いと勝手に攻撃を始めるので注意です。

ミニポータルは、昼夜問わず敵を出してきて対抗してきます。
これは、スライムを倒す時も同じです。
のでまあまあ近距離から攻撃している弓兵は大分やられてしまうので、やっぱり部隊を作った方がいいと思います(・△・`

おわりに

ミニポータルを壊した後は、残骸を使ってワープ装置を確か8コインで作れます!
あと襲撃する際は、なるベく最前線が近い方が、やられた時にも一旦退くのが楽でいいと思います。