【Toi-Con(トイコン)】リモコンカーで遊ぶ

Toi-Conバラエティーセットのリモコンカー。組み立てて遊んだので、遊んだ感想等…紹介しますね!

最初に作るのに

リモコンカーは、最初にある意味チュートリアル的な感じで作るんです。
Toi-Conの記事最初にかいても良かったと思うのですが忘れてました(・△・`

一番つくるの簡単なのにね…まあ正直あまり関係ない気もしなくもないですが。

組み立てる

組み立て時間は、すぐ終わります!10分以内には完成できます。面倒なシールも貼らなくて大丈夫ですし、折ってさし込むだけ。

まあ注意するところとすれば、リモコンカーの脚の三角形の所と、丸いアンテナみたいな部分を変におらない事ですかね?
特に、脚の部分は折ってしまうと上手く立たない可能性が…気を付けましょう。

遊ぶ

このトイコンカーもジョイコンのおかげで演出があったり、動いたりできるんです。
例えば、テーブルなどの少し高い所から落ちるとどっかーんと画面上で爆発したり。

しかも、リモコンカー自動運転モードにも出来るんです。例の白いシールがある方向に進ませることが出来るんです。
これを使ってなにかトイコンガレージでつくるのもいいかも。

おわりに

確か、自分はまだやってないんですが他にも2人で遊ぶモードもあるみたい。

他に持っている人がいれば、徒競走とかも出来るんじゃないかな…?リモコンカーToi-Con遊んでみて下さいね!