杏仁豆腐作った

先日、食後のデザート様に杏仁豆腐を作ったんです。凄い簡単だったんですが少し失敗してしまったので記録の為にも、記事にまとめますね!

簡単に作れる

杏仁豆腐、家でも簡単に作るころが出来るんです。簡単に作れる理由は「杏仁豆腐の元があるから」!
これを入れて、他のものも溶かしたりして入れて、冷やせば完成!楽々です\(●ω●

杏仁豆腐味

杏仁豆腐の元を入れるので、ちゃんと杏仁豆腐味になります!簡単で、すぐできて同じ味が何回も作れるなんて最高かも。

かたい

お店で食べたりする杏仁豆腐の自分の中のイメージ的には、どちらかというとトロッとしている感じだったんですが…。
自分が今回作った杏仁豆腐、固めるために寒天の粉を使用したのですが、その量が多かったみたいだったんです(・△・`

羊羹くらいかたくてもうちょっと杏仁豆腐とは違うものか…って感じ。(まあ味は杏仁豆腐ですが)
かたさが大切なことを凄く実感いたしました。

失敗した

寒天の粉を鍋に入れた時、その時すぐ混ぜなかったからか纏まった粉の周りにプヨプヨした分厚い膜が出来てしまい…。
だまが多く出来てしまったので、溶かすのに時間がまあまあかかってしまいました。

おわりに

杏仁豆腐、簡単なんですがミスするポイントが自分の中だと相当多いんで気を付けて作らなければ(^_^;

ヨーグルトとかを加えて、ヨーグルト杏仁豆腐にできないかなー?今度ちょっとやってみますね!