【Toi-Con(トイコン)】つりで自分の魚を釣る

気が向いたらゲームブログ!のサイト主となのる人
「先日、Toi-Conのつりで魚を釣って遊んでいた時にこのような気味の悪い魚をみたのです。」

…。(こちらの記事参照→)【Toi-Con】オリジナルの魚を生成する

今回は、まさかの自分がアクアリウムで生成した魚が釣れたので記事に書こうと思いまして。

釣れちゃった…。

この目力魚(勝手に命名)、深海にいるくせに一発でつれたから…そりゃ難易度とかは指定できないよね(・△・`

しかも、連れた時に釣った記録として残す木の板みたいなのには、体長3㎝だと…(^_^;
目はノーカンなのか悲しいな目力魚…。

他の自分のmy魚も

ちなみに、他の自分の魚もマンボウ等々のリアルな魚のなかに謎の尾ヒレだけにみえる魚もいました…。
多分どの自分が作った魚なら相当、釣り上げるのは簡単だと思います。

でも自分的にはアクアリウムは謎の魚たちに侵略されたけど、海は侵略されないでリアルな魚だけがよかったなーって思います。
ON,OFFとかあるのかな?(知らないけど。)

釣るんじゃなくて生成すれば良くない?

生成をすると、目の大きさにバラつきが起きますが釣れば目の大きさも変わらない…はずです。

おわりに

変な魚を作ると、サメ等もいる海に現れることも考えながら自分の魚はつくった方がいいのかも。
あと、それを良い面として取ると、アクアリウムの中を謎の魚だらけにも出来るんです!

自分の好みの形の魚を沢山つってアクアりウム内に大量にしたり…色々試してみるのもいいかもですね!