switchで動画を取る

ずいぶん前から動画の取れる機能はあったんですが、記事にするのを忘れていたので記事にしました。

どうやって撮影するの?

動画を撮影するには右ジョイコンの写真撮影ボタンあるじゃないですか。そこを長押しするんです。そうすると30秒の動画が撮れます!
ついでにかいておきますが撮った動画は画像と同じで、アルバムで確認できます。

動画を短くしたりも出来る

撮った動画にあまりいらない部分があったりするときは、必要な部分だけを切り取る事が出来ます。
アルバムで動画を再生している間に、Aボタンを押して「切り出し」という場所で押すと、0.5秒単位でいいところだけを切り出すことが出来ます。

他にも、切り出しの隣の「この絵を保存」というところでは、動画内の絵を保存することが出来ます!
なのでバトルなどをしているときに、「あっ…さっきの場面写真に撮っておきたかったな…。」って時にも動画を撮影しておけば少しくらい時間が経っていても後から写真として保存することが出来ます。

Minecraftも動画撮影可能なんです。

あと最初動画を撮れたソフトは、スプラ2,オデッセイ,ゼルダ?,ARMS(これは記憶ではなのであてにしないで下さい。)とかだったと思うんですが知らないうちにMinecraftも動画撮影できるようになっていたのを昨日気が付いたんですよね~。

最後に

動画はマイクロSDカードを使ってコピーさせてパソコン内に移したりすればパソコンでも見る事が可能だったりもします。
なのでぎりぎり奇跡的に勝った時とか友達をドッキリに仕掛けたときの動画も保存できるのでお勧めします(^^

動画撮影使ってみて下さい。