今回は前回ガチアサリの大まかなルール紹介をしましたが、今回は、ガチホコを持ったままバリア場に入れない的なものがまあまあ在るので紹介していこうと思います。下の関連記事から見れるとは思いますが一応前回の記事のリンクを乗せておきます。
【スプラ2】新ルールガチアサリのルールは?
操作方法について
・ガチアサリ&アサリはAボタンで投げることが出来ます。(ゴール以外の場所にも投げれるので味方に渡すことも可能です!)
アサリの湧き場所について
・アサリは時間が経つと湧いて出て来るのでどんどん回収してしまって大丈夫です。
・アサリが最初にある場所と湧いて出てくる場所は決まっています。
ガチアサリについて
・ガチアサリには自分チームのものと敵チームの物で2種類あります。
・ガチアサリは、チームの何人もが持てます。
アサリを持ったまま〇〇すると…
・スーパー着地あるいはイカスフィアを使うと持っていたアサリあるいはガチアサリが周りに散乱してしまいます。
・倒されてしまうと、持っていたアサリあるいはガチアサリを落としてしまいます。
・ガチアサリ&アサリを持ったままバリア場に入ると割れて無くなってしまうので要注意です。
(なのでどうしても持ったままバリア場近くに行きたい場合は自力で戻るかジャンプビーコンを置いて下さい。)
意外とあるんですよね~。まだ在るとは思いますが、自分が確認したものはそんな感じです。またなんかあったら追加しようと思っています。