【Minecraft】エンダーマン像作った

10日くらいぶりのブログですね…どうしても毎日更新を頑張った後はリバウンドが…今度からは気を付けるから許して(人ω・)

今回は宣言どうりエンダーマンの像を作ったので紹介いたします。

エンダーマンは高身長なので

エンダーマンって黒いから…。黒いブロックで作ろうとも思ったけど黒いブロックって意外と少なくない?
石炭のブロックも…黒のウールもすぐに集まりそうになかったんで茶色いですが黒樫の木の板使いました(・△・`

でもその変わりに今回友人から「テラリアじゃなくて…Minecraftなんだから立体で作れよ╲(`〇ω〇)╱」というようなアドバイス受けたんで立体です!

なので尚更、黒いブロックを使うことになったんでしょうがないっちゃしょうがないね!まあ中は空洞なんすけど。

紹介いたします

えーっと前置きは終わり…今回作ったエンダーマン像はこんな感じ↓

目は色のバリエーションが豊かな羊毛です!あと、やっぱり茶色いね…(;∇;`

え?なにが一番だったかって?そりゃあ最後の松明付けですよ…今度からは手を抜こうと思います…。


斜め下からみてみるとこんな感じ。平面と比べるとなんか立体ってかっこいい…(/∇\*

あれ?エンダーマンの身長高くない?


あれあれ?クリーパーとエンダーマンの足の長さ大体同じじゃない…?

ま、まさかサイズ間違えた?ちょっと実物で確認…。

大丈夫でした…。エンダーマン足長っ!

おわりに

クリーパーの時でもう落下でゲームオーバーの高さなのかな?
特に松明付けてるとき凄い落ちまくって…人身事故多発しました。皆さん像を作る時は気を付けて下さい💦

今度は違うモブの銅像でも作ろうかな?