先日、久々に春巻きが食べたくなったので作りました。
材料が分からなくなってしまったので、半年くらい前の記事をチェックしながらつくりました(OAO
ちゃんと筍をあく抜きしたりしました。変わったかといわれると…美味しくなったと思います。
そして今回は、春巻きの皮&お米の皮をプラスで使って試しにやってみました。
お米の皮でチャレンジ!
結果を箇条書きでかいていきますね!
・違うとは思いますが、お米の皮と春巻きの皮ではキツネ色の色の付き方が違いました。
・少し触ってしまうとすぐ穴があいてしまった(・ω・`
・火の通るのに春巻きの皮よりも時間が掛かってしまった気がする。
・食べてみるとパリッ!としていてある意味、おせんべい的な感じかも。
時間が掛かってしまう&穴があくっていうのは、欠点としてまあまあ大きいです。
ですが、自分おせんべいも好きなのでいつもと一味違う春巻きが食べられて良かったです!
おわりに
春巻き…具を炒めて皮で包みフライパンで揚げる…少し大変かもしれません。
市販のものを買おうとすると量が少なかったりもするので沢山食べられないと思います。
でも作るとまあまあ沢山作れるので是非作ってみて下さいね!