この記事に動画を載せようと思ったんですが、動画が重すぎて載せられなかったんですよ。今回の動画、分かりづらいと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。
今回は、前回の様に自分なりに各マニューバーのスライディングについて試し打ちで調べてみました。
試し打ちで最初に居る所から左側に2回連続でスライディングした結果です。した後の場所にビーコンを置きました。
ご存じのとおり結果は、左側のスライディングした後の距離の長い方がスプラマニューバー系&デュアルスイーパーで右側の距離の短い方がスパッタリーです。スパッタリーは距離が短いんですね。
自分なり結果の詳細のまとめです。
1.スプラマニューバー系
1回と2回の間に時間が少しありますが、一番スライディング連続2回で動ける距離が長いのはスプラマニューバー系みたいです。
2.デュアルスイーパー
スプラマニューバー系と距離は同じですがスライディングした後に好きな方向に少し動けるのでこの結果になりました。バグかな?
なので1回スライドしてそのあとに少し時間を置いてもう1回スライドするのなら一番動ける距離が長いんですよ。
一応言っておきますが一番左がデュアルスイーパーのスライドした後です。
3.スパッタリー
スライドは早く出来ますが一番短いですね。ブキチが、「軽量化のためになんたらかんたら」って言ってたからでしょうか。
こんな感じですかね。デュアルスイーパーが前回のも考えると飛距離&移動距離が一番高いので最近全然やってませんでしたけどやってみようかな~。