自分が持っているSWITCHは黒い方!の自分です。今回もよろしくお願いします。
前回、クリーパーの像を写真等で一応紹介しましたが、今回は写真の隣に映っていた家とかを紹介しようと思っています。
ついでにクリーパー像のリンク貼っておきますね。
【Minecraft】クリーパー像を造ってみる。
では紹介に入っていこうと思います。まず前回写真に写っていた家について。全貌はこんな感じ。
(※この写真は二体目のクリーパー像を造る前の写真です。)
自分的には外装、凄く頑張りました!どうですね^^
あとちなみに背面はこうです。
ドヤァ…騙されました? ちなみにこの建物の名前は「前面ハウス」です。
前面だけ大きく立派にかっこよく作って、中に入ってみると凄く狭い!とか漫画であったりするじゃないですか。マイクラで造ったら誰かを騙せることが出来るかなーと思い、作ってみました。
自分は今後、サバイバルのワールドでも作る予定です!
次にサバイバルで造った、「ガラスタワー」です。あっこのタワーは全面だけじゃないよ!こんな感じです。

頑張ったんですよ!自分!まずクリエイティブモードで1mずつ色を変えながら組み立てて、次にもう少し上の方が細くなるようにその塔を成形して又その次に一つ一つの高さの円を地上に分かるようにクリエイティブで置いて、氷の上に作りたいから川の周りの土とか雪をほって水を流して凍らせて、サバイバルで砂をシャベルで取ってかまどで燃やして組み立てて、ガラスのいたを作って明るくして、最後に階段を作ってって頑張ったんですよ!
すっごく面倒くさかったから今度から建物造るときはもっと楽に造るゾ!って思いましたよ!
これからも建築頑張っていこうと思います。