【テラリア(スマホ)】真下掘りで効率よく鉱石を大量ゲット!

最近毎日のように「何のゲームしようかなー」と考えているいつもどうりの自分です。今回もどうぞよろしくお願いいたします。

今回は剣や防具の材料になる鉱石のたくさん取る方法を書こうと思います。

沢山の鉱石を取るためにまずすることは、タイトルにもあるように、地上からとにかく真下に掘る!です。
2か3ます自分が下りれる広さをどんどん松明を置きながら掘っていきます。そうすると…地中に埋まっている鉱石や、洞窟の中に埋まっている鉱石がじゃんじゃん見つかります。
洞窟に抜けても壺や洞窟にある鉱石を見つけた後壁を作っておくと敵を倒さずに済むので掘るのが捗って良いので、自分的にはお勧めです!
多分普通に洞くつ探検をする2倍位は見付けられるんじゃないかなと思います。あとお墓の出来てしまう確率も絶対低いです。

あと地下に潜るときは落ちれるように底に水を流すとすぐ降りれます(^^*アンブレラを使うのも良いですが、最初から開いていると時間がかかってしまいますし、直前で操作ミスをすると衝撃でお墓が出来てしまうんです。

そういえば水が落下地点に流れていればダメージを受けないのはMinecraftと同じですね。
実際に現実でやったらお墓行きになりますよ。お墓に行ってしまったらもうトマトジュース飲めませんしゲームも、もう出来ないんです。悲しくないですか?
すいません話がそれてしまいました。

逆に地上に戻るときはお墓に入るか、つかまりフックを使うか足場を掘るときに設置しておいてそこを登るかですかね。あとリコールポーションもありますね。勿体無い気もしますが。

ちなみに「つかまりフック」は地下のスケルトンが落とす{フック}と{てつのインゴット}から作れる{てつのくさり}でつくれます。
リコールポーションは使うとリスポーン地点に戻れまーす。時々宝箱や壺の中に入っていたりします。

今回は半分くらい違う話をしてしまいましたね…。ゲットした鉱石で魔法の杖を作ることが出来たので、その杖の紹介を又そのうち出来たらなーと思います。
謎の話にお付き合いいただき有難う御座いました!!