蒸しパンを作った。

今日、砕けた炭酸の飴を勿体無いので食べてみたらシュワシュワが一気に来てもう絶対食べねーと思った自分です。自分炭酸のシュワッて感じちょっと苦手なんですよね…炭酸の「シュワッ」が好きな人はやってみると良いかもです!

今回は、今日の昼ごはんに、ホットケーキミックスが家に在ったのでパンケーキか何かを作ろうと思ったんですが、ホットケーキめんどいので蒸しパンを作ったのでその作り方を書きます。
蒸しパンって難しそうだなーって思っている人も居るかもしれませんが、いたって簡単に出来ちゃいます!しかも美味しいんですよ。

作り方を書きます!
1.ホットケーキミックス,卵,牛乳を混ぜる。
2.好きな具材を入れる。例えばレーズンとかナッツが美味しいと思います!。
3.シリコーンの容器に生地をお玉で入れる。
4.電子レンジで温める(?)。
5.完成です! 簡単ですね~(^ω^


↑完成形です!又食べたいなぁ~
まあ具材は面倒なら入れなくても良いかもです。自分はハムとチーズを切って入れました。

注意点は、生地がケーキやパンと同じく膨らむことです。大きめのシリコーンの容器に生地を入れて、レンジでチンしたんですが膨らんでいたのでこのままだと生地が出てしまう!と思ったので別の容器に一部移しました。
その移した生地の温めたのが上の写真です。小さめの容器なら2分30秒で出来ました。

楽なのでちょーっと気が向いたら作ってみて下さいねー